• ホーム
  • イベント
  • 第27回熊本地名シンポジウム「宇土半島の地名と風土」で稲葉継...

第27回熊本地名シンポジウム「宇土半島の地名と風土」で稲葉継陽教授が講演します。

第27回熊本地名シンポジウム「宇土半島の地名と風土」ー開かれた文化の先進地ーで、稲葉継陽教授が講演します。どなたでもご参加いただけます。皆様のご来場、心より御待ちしております。

熊本地名シンポパンフ(加工).jpg

  • 日時:平成27年10月18日(日)9:30~17:00
  • 場所:宇土市民会館大ホール(宇土市新小路町123 ℡0964-22-0188)
  • 参加費:500円(資料代として)
  • プログラム:

  <午前>「地名研究の視点」 谷川彰英(日本地名研究所所長)
      「宇土の地名について」 村崎恭子(アイヌ語研究家)
      「宇土半島基部における前方後円墳の出現とその背景」
       藤本貴仁(宇土市教委文化課参事)
  <午後>「近代以前の宇土半島の交通路」 髙木恭二(宇土市民会館長)
      「戦国期肥後の要衝 名和氏の宇土城」 稲葉継陽(熊本大学教授)
  パネルディスカッション『宇土半島の地名と風土ー歴史遺産を今日に生かすために』

また、10月19日(月)には現地視察ツアーが行われます。宇土半島をバスでめぐり、前日のシンポジウム内容を再確認します。

  <行程>9:00熊本市民会館前出発→9:30宇土駅西口出発→
  西岡神宮例祭獅子舞・網田・三角西港・松合など→17:00熊本市民会館前帰着予定

※シンポジウム、現地視察ツアーともに、事前にお申込みが必要です。
参加費が必要になりますので、参加申込書をご参照下さい。
※参加申込書をFAX送信、またははがき投函(必要事項記載)にてお申込み下さい。

【お問い合わせ先】宇土市教育委員会文化課(宇土市新小路町95 〒869-0433)
        ℡0964-23-0156 Fax0964-58-1005
申込締切・・・9月30日

  • よくある質問 Q & A
  • 刊行物